2020年09月02日(水) 市中感染に備える/電子決済を積極的に利用 買い物の支払いで紙幣や硬貨を介して感染する可能性について、世界保健機関(WHO)は「証拠はない」との見解を示している。しかし、大勢が触る現金の表面には飛沫(ひまつ)が付着している可能性があるため、現金を使った後はせっけんで手を丁寧に洗ったり、手指をアルコール消毒したりすることを心掛けたい。電子決済を導入している店では、積極的に利用して可能な限り接触リスクを減らそう。